お客様バイク!

〜A K A D A M A〜

2012年03月16日 14:38

こんにちは、更新がついつい送れてしまいます。
上島1丁目イチ。小粋で陽気なバーバーオーナーの佐々木です。

今回のバイクネタは、ちょっと珍しいバイクです



実物初めて見ました!


パッと見! 古めのハーレーのスポーツスターに見えるでしょ!

その通り古めのスポーツスターなのですが、良く見てね

エンジンからキャブが2個出てるでしょう!




これXR1000というモデル!

ルシファーズハンマーがデイトナレースを走るのに市販車をベースにしなければならないという規定をクリアするために83年84年に一般販売されたいわゆるホモロゲモデルです。

当時の国内新車登録台数は10台程だったとか?


激レアモデルなのです。

レーサーハーレーでやんす!



右にデロルトのキャブが2連装!マフラーは何と左からなのです。

他のハーレーには、無いレイアウト!

で 私の紅い彗星XLHもこのマフラーを真似て作ったものなのよーーー

オーナーの方、実はアカダマ初のご来店でしたが

見ず知らずの私に快く、キーを預けて頂き乗っていいですよと!

天使の囁き!? 悪魔の囁きか????

私、普段はお高そうなお客様のバイクには、乗りたくても我慢をしているのです。

何故かと云いますと。

もしもコテっといったら。。。。。。大汗ものなので。。。


でも、こればっかりは乗ってみたい衝動に負けました。。

股がると!右太ももの下には、普段私のバイクには見慣れぬ風景!ダブルに斜めに飛び出たデロルトキャブ!



おおーー 何だかやる気満々!です。金○がちょっと上がっちゃう感じ!解ります?スぅーっとするっていうか!
男子なら解るはず!

そしてエンジンをかけてみる!セルですんなり始動!

ショベル独特のメカニカルノイズと共に、迫力の純正ハイアップマフラーからは乃太いサウンドが!



緊張しながらクラッチを繋ぎ走り出すと。

私のエボエンジンとは明らかに違う、機械っぽいノイズと

おりゃぁ〜〜〜 って感じで加速して行くアルミヘッドのアイアンフィーリング!

高回転まで回すと、股の下から迫力の吸気音!

これ!これ! 普通のシングルキャブのハーレーではあり得ないサウンドです!

タマランでやんす!

ブレーキも良く利くし!低速も乗りやすくて

良く躾けられた、レーサースポーツ!

ヤバい!

欲しい!!!欲しい!!欲しい!!

でも やっぱり。。。。 買えないなーー   


オーナーさん またご来店下さい! それでまた乗せてね!


カラーリングも珍しい黒赤ツートン!

誇らしげに XR1000




男の子のバイクです!




関連記事