もうすぐお祭りってことで!

こんにちはー
浜松市中区で評判の男女兼用ヘアサロン!アカダマの代表佐々木です。
昨日の暴風から、今日はまたお寒いですね。
寒いのはもう飽きたのでとっとと暖かく成って頂きたいものです。


さてさて

浜松は5/3,4,5と浜松祭り!

そこで。私が大得意とする角刈りちゃんが大活躍なのであります。

ジャジャァ〜〜〜ん!

もうすぐお祭りってことで!

このおっさんは、私の高校時代のクラスメイトのY本!

なんとこやつは、祭りじゃなくても1年を通して、頭の中はお祭り?

ではなく。お祭りが大好き43歳!

勿論ヘアーだって年間通してこのスタイル!

角刈り!!

変形応用編では有りますが

おかげで私の角刈りテクニックも衰えずにいられます。

このスタイルは、普段切っていないと、ハイヨロシク!と言われたときに精度とスピードに著しく影響します。

コンマ数mmの仕事なのです。

角刈りと云っても四角形ではなく!丸ではいけない。

頭蓋骨と毛流を加味して、エッジの効いた流線型をカット面で作り出すスタイルです。面の造形!


求めるエッジの構成が違うだけ。

私の頭の中では、ショートボブスタイルも、ロングレイヤースタイルも造形の基本形は広い意味で共通なので。

どのスタイルを要求しても

求めようとするフォルムを思い描き、それらを自分の脳味噌からアウトプットする手段が違うと云うだけで、

なんら変わら無いのです。

アウトプットする手段がテクニックや理論と呼ばれます。

真っすぐでも捻られていても、直線の部分の無い頭蓋骨に乗った髪。

人間の一番てっぺんに有り、制限の有る中での形造りです。


この毎月カットしているY本の角刈りも、カットする度発見が有り楽しくてたまらんです。

いつも思うのです。


良い仕事に就いて私は幸せ!

ってね!


祭り本番は、どう造ってやろうかなぁ〜〜〜〜



こちらも絶賛更新中


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


スタッフめぐみのブログ  http://akadamahk.hamazo.tv/

マダムトモコのブログ   http://akadama3.hamazo.tv/



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〒433-8122 静岡県浜松市中区上島1−18−11

電話 0120-42-1058

営業時間 火〜金 10:00〜19:30
   土日祝祭日 9:30〜18:00

定休日 毎週月曜 第2月火 第3日月 連休

http://barber-akadama.com/






同じカテゴリー(お客様とパチリ!)の記事
男髪!
男髪!(2017-05-10 16:52)

青
(2017-04-18 14:20)

パチりんコ〜〜!
パチりんコ〜〜!(2017-02-03 17:34)

パチりんコ〜〜〜!
パチりんコ〜〜〜!(2015-02-22 09:59)

この記事へのコメント
ぼかしがすばらしいっす!
Posted by クルー at 2012年04月04日 21:49
クルーさん
うっしっし!
Posted by akadamaakadama at 2012年04月05日 09:42

写真一覧をみる